動作分析と治療マネジメント小冊子プレゼント!! K1セミナーのお申し込みK2〜セミナーのお申し込み
メニューボタン
足部のアライメント

【シューズフィッティングセミナーvol.2を開催しました! 2022年6月26日】

【シューズフィッティングセミナーvol.2を開催しました! 2022年6月26日】

約3年ぶりとなるリアルでのセミナーをこちらも約3年ぶりの開催となった、株式会社アーチ 代表である松本によるセミナーです。

 

靴の機能や特性、どのような機能のある靴が良くて、どのように靴選びをすれば良いのかがこのセミナーを受講していただくと話せるようになります。

 

 

 

 

普段のセミナーとは違い、靴のお話から実際の足のサイズ計測などより実践的にすぐに活用できる内容となっております。

今回はvol.2ということで、より靴について深くお伝えさせていただきました。

 

捨て寸とは?

殺し寸とは?

などなど、シューズフィッテングをする上で大切な極意をお伝えしました!

 

次回は、vol.3です!

vol.3では、どんな方に対してもその方にあったシューズフィッテングが出来るようになります!

 

 

vol.3

8月28日(日)

シューズフィッティング完全マスター Vol.3(2022年8月28日)

治療の邪魔になりやすい靴。

 

是非一度気にしてみてみてください!

 

 

 

 

 

ご参加いただいた先生方ありがとうございました!

 

 

私たちのセミナーでは、姿勢や歩行分析の基礎から各関節が姿勢や歩行へ与える影響、力学的考え、姿勢制御や運動連鎖について各セミナーでお伝えさせていただいております。

 

 

姿勢の見方についてはこちら

【これから姿勢の評価や動作分析をしてみたいと思っている方へ】 歩行と姿勢の分析を活用した治療家のための専門サイト【医療従事者運営】 (arch-seminar.com)

 

歩行の見方はこちら

はじめての歩行分析

受講後すぐに活用していただける内容になっているかと思います。

 

気になる方はサイト内の記事からご覧ください。

この記事が役に立ったら、ぜひシェアをお願いします!
同じカテゴリーの記事をみる

足部のアライメント

【モートン病とSway back姿勢の...

【モートン病とSway backの関係について】   治療をしていく中で、「歩くとつま先の方に痛みが…

>詳しくみる

足部のアライメント

【骨盤前方回旋の評価と片側性腰...

【骨盤前方回旋の評価と片側性腰痛について】 当サイトをご覧になられている先生方も、臨床で患者様から「いつも腰の…

>詳しくみる

足部のアライメント

【シューズフィッティングセミナ...

【シューズフィッティングセミナーvol.3を開催しました! 2022年8月28日】    …

>詳しくみる

足部のアライメント

【足関節内反捻挫後のショパール...

「足関節内反捻挫後のショパール関節について」     足関節内反捻挫。   スポーツをしていると一度は経験した…

>詳しくみる

足部のアライメント

足関節捻挫後に残る足関節背屈時...

【足関節捻挫後に残る足関節背屈時痛、つまり感について】   捻挫はスポーツに携わるうえで必ず向き合うことになる…

>詳しくみる

足部のアライメント

【シューズフィッティングセミナ...

【シューズフィッティングセミナーvol.1を開催しました! 2022年4月24日】   約3年ぶりと…

>詳しくみる

足部のアライメント

【D5オンラインセミナーを開催し...

【D5オンラインセミナーを開催しました! 2022年3月27日】   D5セミナーでは、 &nbsp…

>詳しくみる

足部のアライメント

【D1オンラインセミナーを開催し...

【D1オンラインセミナーを開催しました! 2022年1月30日】   D1セミナーでは、 &nbsp…

>詳しくみる
single-posturalanalysis