足部のアライメント
【シューズフィッティングセミナーvol.3を開催しました! 2022年8月28日】
【シューズフィッティングセミナーvol.3を開催しました! 2022年8月28日】
約3年ぶりとなるリアルでのセミナーをこちらも約3年ぶりの開催となった、株式会社アーチ 代表である松本によるセミナーです。
靴の機能や特性、どのような機能のある靴が良くて、どのように靴選びをすれば良いのかがこのセミナーを受講していただくと話せるようになります。
普段のセミナーとは違い、靴のお話から実際の足のサイズ計測などより実践的にすぐに活用できる内容となっております。
今回はシューズフィッティングセミナーvol.3が開催されました!
全3回のシューズフィッティングセミナーでしたが、
今回はスポーツシューズのフィッティングや脚長差がある場合の対応など、さらに靴について深く掘り下げていきました。
明日から、足で困っている方のお力になれる知識を得ることができたのではないでしょうか。
靴を正しくフィッティングすることで、改善できる痛みがたくさんあります。
ぜひ、参加された先生方は患者さん、クライアントさんにお役立てください。
ご参加いただいた先生方、お疲れ様でした!
ありがとうございました。
私たちのセミナーでは、姿勢や歩行分析の基礎から各関節が姿勢や歩行へ与える影響、力学的考え、姿勢制御や運動連鎖について各セミナーでお伝えさせていただいております。
姿勢の見方についてはこちら
【これから姿勢の評価や動作分析をしてみたいと思っている方へ】 歩行と姿勢の分析を活用した治療家のための専門サイト【医療従事者運営】 (arch-seminar.com)
歩行の見方はこちら
受講後すぐに活用していただける内容になっているかと思います。
気になる方はサイト内の記事からご覧ください。