骨盤・股関節のアライメント
【K2オンラインセミナーを開催しました! 2022年4月17日】
【K2オンラインセミナーを開催しました! 2022年4月17日】
K2セミナーでは
K1セミナーでお話しさせていただいた
「力学的知識と歩行の診かた」
を基に
〜片側性腰痛への対応のヒント〜
という内容で片側性腰痛の考え方とアプローチやアライメントの診かたなどをお話しせていただきました。
Kシリーズ
K3 【『私、O脚なんです・・・ゆがんでますか?』 に対する歩行動作の捉え方とアプローチ】
K4 【『K』を基にした効果を上げるための エクササイズ】
https://arch-seminar.com/seminar/
今回のセミナーもオンラインということもあり、遠方からご参加いただいた先生方も多くいらっしゃいました。
ご参加いただいた先生方ありがとうございました!
また、業種も幅広く、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師の方々に加えて、医師、作業療法士、義肢装具士などなど他業種の方々が参加してくださりました。
私たちのセミナーでは、姿勢や歩行分析の基礎から各関節が姿勢や歩行へ与える影響、力学的考え、姿勢制御や運動連鎖について各セミナーでお伝えさせていただいております。
是非、それぞれの業種で今回のセミナーで学んだ知識を活用していただければと思います。
姿勢の診かたについてはこちら
【これから姿勢の評価や動作分析をしてみたいと思っている方へ】 歩行と姿勢の分析を活用した治療家のための専門サイト【医療従事者運営】 (arch-seminar.com)
歩行の診かたはこちら
受講後すぐに活用していただける内容になっているかと思います。
気になる方はサイト内の記事からご覧ください。