特別セミナー「変形性膝関節症の歩行評価とアプローチ」オンライン開催(2021年3月21日): 2021年03月21日(日)
2021年3月21日に特別セミナー「変形性膝関節症の歩行評価とアプローチ」オンラインを開催致します。
◇セミナー詳細◇
内容:特別セミナー「変形性膝関節症の歩行評価とアプローチ」オンライン
日程:2021年3月21日(日)
時間:9:00~15:30(途中昼休憩あり)
会場:オンラインライブ配信
料金:21,000円(税別)
【早割】3月7日までのお申込みで18,000円(税別)
【セミナーCONTENTS】
~まずは、何が痛いのかを考える~
■膝の痛みの原因組織
・膝の痛みの評価と考え方 ―局所と全体、解剖と動き―
・解剖学的視点での原因組織
~そして、なぜそこがそこが痛むようになるのかを考える~
■膝関節アライメントの評価 『歩行時の膝はどうなっている?』
・大腿脛骨関節 膝外旋アライメントの3つのパターン
・膝蓋大腿関節
■足部・足関節からみる膝関節アライメント 『歩行時の足はどうなってる?』
・下腿部の評価
・下腿外方傾斜の2つのパターン ―後足部内反/外反―
■姿勢からみる膝関節への力学的ストレス 『どんな姿で歩いてる?』
・上半身重心で大別する ―後方変位/前方変位パターン―
・運動連鎖と姿勢制御
■歩行評価から考えるアプローチ 『歩行評価のコツとアプローチ』
・膝OAと力学的ストレス
・立脚相を前半と後半に分ける
・筋機能(解剖学的)からみたアプローチ
・力学的(支持モーメント)からみたアプローチ
【オンライン・ライブ配信について】
このセミナーはオンラインにて同時配信しております。
オンラインでは、直接触れられないというデメリットも確かにありますが、交通費や移動時間の削減ができ、歩行評価などを映像で真後ろから見られるためかえって分かりやすいなどのメリットもあります。実際にご参加いたただいた先生からは多くの高評価をいただいております。また、当日ご都合が悪くても後日、録画をご覧頂くことが可能です。
【セミナー参加後のフォローアップについて】
本セミナーは開催後Youtube上にアップロードし、参加者への限定公開をしております。(ただし、Youtube自体のサービスが停止した際には対応できかねますのでご了承ください。)
視聴期間に制限はございませんので、いつでも復習が可能です。
また、開催したセミナーを「スペシャリストセミナー・オンラインセミナーサイト」(「オンラインセミナーサイト」はこちら→ https://specialist-seminar.com)にて後日、販売をいたしますが、
当日ご参加いただいた方でご希望の方にはこちらも無料でご視聴いただけるように対応させていただきます。
【セミナー申込み】
スペシャリストセミナーを始めて利用される方はこちら↓↓↓↓↓↓
セミナー申し込みフォーム | 動作分析と治療マネジメント (arch-seminar.com)
これまでにセミナーに参加されたことがある方はこちら↓↓↓↓↓↓
【キャンセル料・返金について】
このセミナーのお支払いは、全てPaypalにてお願いしております。お支払い方法はお申し込み後ご案内しております。キャンセル料はいただいておりませんが、セミナーの内容は後日いつでもご覧いただけるということもあり、一度ご入金いただいた料金の返金はいたしかねますので予めご了承ください。